Takashita Youhei

スポンサーリンク
生き方

ピンチの時ほど、自分の性分が現れる。

田植えから約2週間が過ぎ、今はプレ中干ししています。プレと書いているのは、本格的な中干しは稲の株が増える分蘖(ぶんけつ)が進んでからってことでプレ。 今回の中干しは梅雨入り前に地中のガスを抜いて酸素を少しでも送り込んでおくために行なっていま...
発酵

気候と発酵と日本人と。

先日、久々に酔いすぎました…めちゃくちゃ気持ちよく酔っ払っていたのでよかったのですが、終電にも関わらず降りるべき駅を寝過ごし…うん、ダメな大人のよーへいです。 なにゆえ、こんなにも気持ちよく酔っ払っていたのかといえば以前にもご紹介した澤田酒...
米づくり

2018年度の田植えが完了!無農薬栽培、いきます!

まるで遠足や旅行を前にしたように、天気予報を眺めながら「ギリギリ晴れるかなぁ…」なんてブツブツ言いながら日々を過ごしていました。そう、田植え! 田植えに向けて畔の草刈りしたり、代すり後に浮いてくる稲藁をすくい取ったり、田植えの前にも色々とあ...
米づくり

お米と糀の店「米と糀」を開設したよ。そこに至るまでの気持ち。

今日はタイトルの通り。「米と糀」というそのまんまの名前のネットショップを開設しました。 僕にとって、この1年というのは大きな意味があった1年でした。発酵デザイナーの小倉ヒラクさんの「発酵文化人類学」出版イベントで初めてお会いして、こうじづく...
米づくり

僕がココで米作りをしていく理由。

2年目の米作りがスタートしています。今朝も5時から草刈りをしてきました。正直、眠たいよーへい(@campanella225 )です。 田植えの予定は5月22日。田植えが済んでしまうと、しばらくは畔の草刈りができなくなるんです。なぜかといえば...
麹・糀

「蒸す」と「炊く」の違いについて。糀づくりで米を蒸す理由。

徐々に微生物と仲良くなってきた、よーへいです(@campanella225)。 今回は「蒸す」と「炊く」の違いについて説明したいと思います。 なぜ、そんな説明をするのか?というと糀づくりではお米を蒸すんですよね。あと、炊いたお米では作りにく...
発酵

腸内フローラの改善に頭スッキリ!甘酒の成分からみる健康効果。

こんにちは、すっかり発酵の沼にハマってしまった、よーへいです。今回も甘酒のお話。 前回、甘酒が甘くなる理由を紹介しましたが今回は甘酒の健康効果について。甘酒は『飲む点滴』と呼ばれているワケですが、何をもってそうさせているんだろう? お肌に良...
発酵

甘酒が甘い理由。糀の酵素作用とかについて書いてみた。

今日は甘酒が甘いワケを説明してみたいと思います。「甘酒なんだから甘くて当然じゃん!」くらいの方もいると思うんですよね。 でも、ちょっと考えてみてくださいね。お米と水で作るお粥って甘くないですよね?そこに糀が加わった甘酒はあんなに甘いのに。 ...
生き方

「何かしたい。」を「次はこうしたい。」に変えていく

先日、35歳になりました。 ちょうど五年前、30歳になったときに考えいてた。次の5年で何かを見つけたい。そして、35歳になる頃に一つの区切りをつけよう、次の段階というかターン、ピリオドに入ろうって。 とか書き始めたのが誕生日の翌日。散々、書...
発酵

糀で作る甘酒レシピ。炊飯器で作るよりヨーグルティアがオススメ。

すっかり発酵にハマっているです。特に寒い冬場は雑菌の繁殖が抑えられるので長期熟成させるような味噌の仕込みには最適の時期なんですよね。別に夏場に仕込んだって問題ないですが、有利ということです。 ところでみなさんは甘酒飲んでますか?と言いつつ、...
発酵

甘酒や味噌に使われる麹・糀ってどんなもの?

「飲む点滴・飲む美容液」なんて称される「甘酒」、糀と塩と水だけで簡単に作れる調味料「塩麹」など…「麹」から作られる発酵食品が注目されていますよね。 と言っても、昔から日本食の重要なポジションを担ってきたのが、この麹なんです。 少し思い浮かべ...
生き方

依存先を選んで生きていく

昨日は1月15日ということで昔の「成人の日」。調べてみると1999年まで。2000年からはハッピーマンデー制度によって第二月曜日に変わったんですね。 ぼくの成人式の思い出というのは無いに等しい状態でして…当日は昼まで大学の下宿で寝ていて、成...
生き方

いつか来る日のために「動機」を大切にしろ。師匠はそう言った。

お正月ムードはすっかり消えて無くなり(うん、本日は鏡開き…)、今年の見通しを立てていこうと考えています。皆さんはいかがですか? 「2018年、こんな事したい!こんな1年にするぞ!」というモノはあるでしょうか? さしあたって、僕の今年のキーワ...
雑記

世界のどこかに仲間はいる

年越し蕎麦をすすっていたと思ったら、すでに新年も9日を迎えているじゃないですか。今更ながら、あけましておめでとうございます。 今年もゆるゆると更新していきますがよろしくお願いします!今年はもう少し思考の整理もかねて更新をしていくつもりです。...