こんにちは!息子の影響で城好きになってしまった、よーへい(@campanella225)です(笑)
これまでお城って興味なかったのですが、5歳の息子に連れられ今年だけでも10か所のお城を制覇!東海圏内の主だったところは行きましたね。
今回の「清洲城」に至っては3回目です。何度来ても飽きない魅力があります。そんな「清洲城」では甲冑の試着体験が出来ます!大人も子供も体験出来るので、オススメです!
清洲城、天守の赤色がカッコイイ!
清洲城といえば織田信長!
戦国時代、ここ清須は伊勢街道と鎌倉街道が交わる「交通の要」として誰もが欲しがる要所だったようです。
有名な「桶狭間の戦い」では織田信長がここから出陣しています。「天下分け目の関ヶ原の合戦」では福島正則が清洲城から出陣していますね。
また、「本能寺の変」によって織田信長が命を落とした後、その後継者を決める会議が清洲城で行われ「清須会議」と呼ばれています。三谷幸喜監督によって、映画で描かれてもいますが…これ、すごく面白い作品ですよ!是非、観てみてください!
甲冑試着体験は実質無料で出来ます!
清洲城内への入館料を払った方は誰でも試着体験が出来る仕組みになっています。なので、城内の見学が終わったら、係り員さんに「甲冑試着したいんですけど〜…」って声をかければOKです!
試着体験が出来る場所は、清洲城と併設されている「芸能文化館」です。清洲城と廊下が繋がっているので繋がっているのでわかりやすいです。
こんな甲冑です!
甲冑の他にも打掛も用意されているので、色々な役回りをしてみるのも面白そうですね!
この甲冑&打掛の凄いポイントは、地元の保存会の方々が作られたと言うことです。これも清洲城のすぐそばにあるのですが、「清須甲冑工房」というところで作られています。製作の見学・体験も行われているようです。次回はそっちにも行ってみたいと思います。
係りの方が着せてくれます。
最初は息子が着るだけのつもりだったのですが…
僕がスカート履いてるとか、そこは気にしないでください。お気に入りなんですよね、この巻きスカート。甲冑とはミスマッチですが(笑)
これでほぼ完成!
されるがままにしていると…
この写真、腰に白い紐が巻かれていますよね?あれ、結構キツくしばってるんです。縛ることで甲冑の胴の部分が紐の上に乗ります。そうすると、肩に当たっている部分が浮き上がるんです。
体験で着ている甲冑はアルミ製なので問題ないのですが、当時の甲冑はこれの5倍以上は重たかったようです。そんな重さのものを肩にぶら下げていては身体が持ちません。そうした負担を軽減するために腰に紐を巻くということです。
そんな貴重な話も係りのおじさんに聞かせてもらえます。
甲冑を着たら、やることは一つ!!
まぁこうなっちゃいますよね(笑)
結局、誰が一番楽しんでたんだろうか…
家族写真を撮って、年賀状に使われる方も多いそうですよ!本当に一度は着るべきですね、甲冑。
お隣に公園があるので、そこで清洲城を見上げながら昼食♪
雨さえ降っていなければ、清洲城の敷地と繋がっている公園「清洲城公園」でお弁当を食べるのが僕のオススメです。
こんな風にお城を見上げながら、ご飯を食べられます。
子供達が飽きてきたら、この公園で遊ぶこともできます!
ご家族でも、カップルでも、友達同士でも、かなり楽しめます!
毎月第4日曜には産直市「軽トラ市」が開催されます!
お城とは直接は関係ないのですが、毎月第4日曜に城下にある駐車場で産直市「軽トラ市」というものが開催されています!
地産地消を行っていこうと思っている僕としては、産直市ってテンション上がるんですよね。新鮮で美味しい野菜や果物が安く手に入ります♪お城と合わせてオススメです。
思い出に残るスポットを見つけるなら絶対ココ!→『日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト ASOVIEW!』
清洲城へのアクセスなど
・所在地
〒452-0932 愛知県清須市朝日城屋敷1-1 TEL. 052-409-7330
・開館時間
- 清洲城天主閣 9:00AM~4:30PM
- 芸能文化館 9:00AM~5:00PM
・休館日
月曜日・年末(12月29日~31日)※月曜日が祝日・振替休日の場合は、翌日
・入館料
- 大人 300円(団体:250円)
- 小人 150円(団体:100円)*幼児無料、30名以上で団体扱いになります。
・駐車場
無料大駐車場 普通車:113台 バス :9台 利用時間: 9:00~17:00
※「清洲公園駐車場」をカーナビで検索する場合は、清洲公園駐車場横の「清洲総合福祉センター 清洲市一場古城604番地15 電話052-401-0031」で検索してください。